結婚が決まり両家への結婚報告が済むと行うことになるのが両家揃っての顔合わせ。
お互いの両親を合わせるものをだというのは何となくわかるものの、いまいち何をするのか分からないという人も多くいます。
そこで今回の記事では、顔合わせとは何か、また顔合わせでは何を行うのか紹介していきます。
この記事を読むことで顔合わせについて詳しく知ることが出来、顔合わせに向けての準備が行えるようになるでしょう。
顔合わせとは何か?よく聞く結納との違い
まず初めに、顔合わせについて紹介していきます。
「顔合わせ」と同様に、両家が揃う「結納」というものもありますが、その違いが何かも合わせて紹介していくのでどちらが自分たちに合っているか、比べてみてください。
顔合わせ
「顔合わせ」は、結婚報告が済んだ互いの両親を合わせるための食事会のことを指します。
ほとんどの場合、このタイミングで初めて両家両親に会うことになるため、お互いを知ってもらうためには必要な機会となります。
とはいえ、決まった型式やマナーがあるわけではないので、普段の会食のような雰囲気で楽しむ形で問題ありません。
結納
対して、「結納」というのは日本で昔から伝わる伝統的な婚姻の儀式のことを指します。
男性側から「結納品」を贈り、女性側は「結納金」を贈りあうことで、両家で婚約をしたことを確認しあうのが「結納」です。特にしきたりや伝統を重んじる家柄に好まれています。
しかし、結納を行うには準備や手間がかかるのと、費用が2~3倍ほどかかります。また、近年では結婚に対する考え方が変化し、両家の繋がりのためというより、自分たちのために結婚するという考え方に変わってきました。そのため、最近では結納を行うことが少なくなってきているのというのが現状です。
顔合わせの必要な準備
「顔合わせ」も「結納」もどちらも両家が揃う機会ではありますが、大まかに分けると、「カジュアルに両家両親を紹介したい」か「しきたりや伝統を重んじる」の違いであることが分かります。
行いやすさや準備に対する手間や費用を考えて、約8割のカップルが選んでいるのが「顔合わせ」なのです。そこで次は、顔合わせに必要な準備について詳しく紹介していきます。
日程
まずは日程を決めましょう。
結婚の挨拶をし終えた後にそれぞれの両親の都合のいい日を確認しておくと、スムーズに決めることが出来ます。
費用
基本的に顔合わせでの費用は自分たちが負担します。そのため、予算をあらかじめ二人で決めておくとお店が決めやすくなります。
両親や自分たちがお酒を飲むタイプであれば、飲み放題付きのコースがお財布的にも嬉しいかもしれません。
しかし飲み放題に甘えた結果、酔っぱらってしまい双方に迷惑をかけてしまうこともありますので、飲み放題にするかは注意して決める必要があります。
場所
顔合わせを行う場所、基本的には「女性側(嫁ぐ側)の両親がいる地域で行う」ことがマナーになります。
顔合わせを行うお店で多いのは、レストランや料亭、ホテルなどの個室のあるお店です。
場所についてですが、両家の中間地点で行う場合もありますが、どちらも移動に手間がかかってしまうこともあるため、遠方同士だった場合は避けた方がいいです。
遠方で飛行機など高額な移動費がかかる場合、移動費は二人が支払うのがいいでしょう。
服装
顔合わせの服装は、普段の食事とは違い両家が揃う大事な場面ですので、レストランやホテルで過ごすような上品な服装にしましょう。女性の場合はワンピース、男性の場合はスーツがおすすめです。
- お店でのドレスコードを守る(高級レストランの場合指定があります)
- 露出は避け、肩が出る場合ボレロやジャケットを羽織る
- ジーパン、サンダルや素足はNG
顔合わせの当日の流れ
さて、ここまで顔合わせについて紹介してきましたが、顔合わせに必要な準備がどのようなことか理解できた頃でしょう。
そこで、より顔合わせについて理解するために、最後は顔合わせ当日の流れについて紹介していきます。
集合
集合はお店の前かホテルの場合はロビーにしましょう。
時間は5分前集合が基本で遅刻は厳禁。早すぎても相手を焦らせてしまうだけなので時間は守るのがおすすめです。
挨拶
お店に通してもらい、席に着いたらまずは両家でご挨拶を。
もちろん進行は新郎新婦のお二人です。基本的には男性側から紹介をしますが、婿養子の場合は女性側から紹介するのがマナーです。
手土産などを用意していた場合、このタイミングで渡すのがいいでしょう。
また、婚約指輪や指輪のお返しがある場合もこの時にお披露目もかねて行うと両親から喜ばれます。
ただし手土産については、「いらない」という話になったのであれば持っていかないようにしないと、言葉の通りにしたはずの持ってこなかった相手側がとても気にしてしまうことになるため、必ず持ってこないように伝えるようにしましょう。
食事
挨拶が終わると食事のスタートです。食事の用意はお店側がしてくれますので、歓談をして問題ありません。
しかし家族がいると言えど、相手の家族もいますので食事のマナーはしっかりと守り、綺麗に食べることを心がけましょう。
お開き
無事に食事が終わるとお開きとなります。
最後に両家揃っての写真撮影を行うと、記念として写真を残すことが出来ます。
お開き後は基本的には解散で問題ないのですが、遠方から来ていた場合そのまま観光することもあるため、お開き後はどうするか希望を聞いておくとスムーズに行動することが出来ます。
その他
顔合わせは両家で歓談する場ではありますが、今後のことについて一度に確認することが出来る唯一の場でもあります。
結婚式場が決まっていたり、引っ越しが決まっていたときにはこのときに報告するのがおすすめです。
まだ決まっていない場合も、どの時期に結婚式をしてほしいかなど事前に聞いておくとスムーズに式場が決められるようになります。
まとめ
今回は、顔合わせについて詳しく紹介してきました。顔合わせは食事会のように気軽に行いやすいものであることが理解できたことでしょう。
- 顔合わせは、結納より気軽に行えるため大半のカップルが選んでいる。
- 顔合わせを行うときは、主に自分たちが中心となって企画する。
- 顔合わせは、相手を知り相手に知ってもらえる場なので最低限のマナーを守る
顔合わせは、結婚式の前に両家が揃う唯一の機会です。
相手の両親を知ることが出来る場になるため、失礼のないようにすることが大切になります。
互いの両親を立てながら準備を進め行くのは大変なことではありますが、しっかりと計画を立てれば素晴らしい時間になること間違いなしですので、二人で頑張って準備を進めてください。
この記事を参考に、スムーズな顔合わせが出来ることを祈っています。