両親へ結婚の挨拶をする大切な場面!失敗しないための服装マナーを徹底紹介

結婚

プロポーズが成功し結婚することが決まると次にすることと言えば、両親に結婚の挨拶をすること。しかし、普段の挨拶とは違い敷居が高く感じるイベントでもあるため、どのような服装で行ったらいいのか分からないという人も多いですよね。

そこで、今回は相手の両親に好印象を持ってもらえるような服装マナーについて紹介していきます。
この記事を読んで、それぞれの両親から結婚の承諾をしてもらえるような素敵な装いを目指しましょう。

両親へ結婚の挨拶をするときの失敗しない服装マナー

まず初めに結婚の挨拶をするときのマナーについて説明していきます。

結婚の挨拶とは、それぞれの両親に改めて結婚する旨を伝えにいくこと。
このときの親側からすると、大事な娘、息子を送り出すことになるわけですから、この挨拶のタイミングで結婚相手を見定めることになるのです。

そのため、相手の両親に安心して結婚を承諾してもらうためには、清潔感のある服装で行くことが必要になります。

ではどのような服装がいいのか、早速男性女性とそれぞれに分けて服装マナーについて紹介していきます。

好ましい服装:男性編

男性の場合は、相手の両親にしっかりと挨拶をする必要があるケースが多いため、好印象を持たれる服装で行くことが大切です。堅苦しいかなと考えがちですが、このシーンで一番好ましいのはスーツになります。

もしくはスラックスパンツとシャツといった服装でも問題ありません。

好ましい服装:女性編

女性の場合も結婚の挨拶をする大事な場面になるため、きちんと整えた服装で行きましょう。

この場合、ワンピースなどのレストランに食事に行くような服装が好ましいです。
逆に、スーツや結婚式に着るようなフォーマルドレスはやりすぎなので避けましょう。

簡略式

最近では相手のことを知れる機会でもあることから歓談目的で挨拶に行くケースも増えてきました。
そのため、両親側から「畏まった服装では来ないで」と言われるケースも中にはあります。

その場合、いつも通りの二人らしい服装で行くのが正解です。
しかし、その言葉の裏に実は「しっかりとした服装で来てほしかった」と相手を試すような意味も含まれていることがあるため、前述のように親から言われた場合は、必ず本当にいつも通りの服装で行けばいいのか両親に確認しましょう。

避けた方がいい服装

先ほどでは好まし服装について紹介してきましたが、さらに挨拶での服装マナーについて理解するためにここからは逆に避けた方がいい服装について紹介していきます。

露出の高い服

ショートパンツやミニスカートなど露出の高い服は、下品にみられてしまうこともあるため控えめに。

夏場の場合、タンクトップやノースリーブで過ごしたくなりますが、こちらもカジュアルになりすぎてしまうため上からシャツやカーディガンなどを羽織ったりして露出を抑えた方がいいでしょう

カジュアルすぎる服

ジーパンやダメージパンツはカジュアルすぎるため避けましょう

特に、相手側の両親が礼儀や作法に厳しい人の場合、ジーパンやチノパンなどはカジュアル感が強く挨拶という場にはふさわしくないため避けた方が無難です。

素足

サンダルやミュールなどの素足になる靴は、人様の家に上がることになるため避けましょう。

男性であれば靴下、女性であればストッキングなどを必ず履く必要があります。

結婚の挨拶のマナー5種類

ここまで、挨拶の服装マナーについて紹介してきました。具体的な服装のイメージが湧いてきたところで、好印象を持ってもらうためにも基本的なマナーについても理解しておくことをおすすめします。

基本的には社会マナーと共通する部分がほとんどのため難しいことではないのですが、具体的に何が必要になるのか紹介していきます

挨拶は女性側からが先

男性の家に嫁ぐという概念がある日本の場合、基本的には女性側の両親から挨拶をしていくのがマナーになります。

しかし、婿養子になる場合は、男性側の両親に挨拶する必要があるので状況に応じて対応してください。

 手土産

相手の家に行くときには、必ず手土産は持っていきましょう。その際、相手の両親の好みが何か確認しておき、嫌いなものが入らないようにする配慮が必要です。
手土産で人気なのは自分の出身地の名産やブランドの菓子で相場は3000円前後になります。

関連記事

 時間

時間は相手の両親に迷惑のかからない行動が大切です。具体的に以下の4つを心がけましょう。

  • 5分前行動(最寄りの駅に着いたら一報を)
  • 遅刻厳禁
  • 長居は禁物
  • 食事時間は避ける。(しかし、両親から食事のお誘いがあったときは受けて問題ありません)

座るときは、両親から勧められた場所へ座りましょう。特に案内がなかった場合は下座へ。

食事

お茶やお茶菓子を出されたら残さずに食べきるのがマナーです。挨拶の日取りを決める際、食事を誘われた場合は受けても問題ありません。
しかし、こちら側から食事を誘うことは相手の両親に手間や負担をかけてしまうことになるため避けましょう。

まとめ

今回は結婚の挨拶時の服装マナーについて紹介してきました。

  • 相手の両親に信頼してもらえるような清潔感のある服装が大切
  • 不信や不快に感じさせてしまうような装いは避けること
  • 最低限の社会マナーを守る

どれも相手に不快な思いをさせないために必要な気遣いになります。

それでももし悩んでしまった時は、自分が挨拶される側だったときどのような服装だったら信頼できるかをイメージして服装を考えると分かりやすいかもしれませんね。
これらを意識して、相手の両親に安心して結婚を了承してもらえるような装いを目指してください。

 

タイトルとURLをコピーしました