結婚式の料理で後悔しない!相場と平均おさらい

結婚式

結婚式で一番の出費が料理であると言うことはご存知でしたか?

コース料理は人数分の料金がかかるため、参加人数を料金金額にかけたものが費用としてかかります。

結婚式の費用で高い割合を占める食事代ですが、節約の方法が無いわけではありません。

この記事では、結婚式の披露宴でかかる料理の相場や節約方法、スイーツブッフェや特別な料理など、別途金額が発生するものもご紹介していきます。

節約し過ぎは禁物な理由

ゲストが共通して結婚式で楽しみにしていること、それは料理です。

もちろん新郎新婦の幸せな姿も楽しみの一つではありますが、高いご祝儀に見合うおもてなしの料理をなによりも楽しみにしているのです。

そのため、費用の割合が高い料理ですが、節約し過ぎは禁物。

結婚式の印象も、料理の質で大きく左右されてしまいます。

ゲストの楽しみや喜びを減らすることなく、最適な料理の選び方を考えましょう。

相場と節約方法

それでは結婚式のコース料理の相場はいくらなのでしょうか?

料理の相場

式場やホテルにもよりますが、料理のコースであれば、15,000円前後がゲスト一人あたりにかかる平均と言われています。

一番安価なコースに1,000円〜2,000円のオプショングレードアップをつける、または中ぐらいの値段のコース料理を選ぶ方が多いようです。

飲み物の相場

料理に加えて、飲み物もゲストの人数分の金額がかかります。

こちらはフリードリンクなのか、バイオーダーなのかによっても金額が大きく変わってきます。

料理ほどではありませんが、4,000円前後がゲスト一人あたりにかかる平均になります。

80人のゲストが参加する場合、32万円の費用負担になりますので、こちらも間違いのないセレクトをする必要があります。

料理+飲み物の相場

15,000円(料理の平均金額)+4,000円(飲み物の平均金額)=19,000円となります。ゲスト一人に約2万円の出費はとても負担が大きいですね。

ウエディングケーキ

ウエディングケーキの相場は、ゲスト一人1,000円前後が平均となります。

80人のゲストがいる場合は、約8万円です。

しかし、ケーキのタイプによって金額は大きく異なります。

生クリームのケーキではなく、イミテーションケーキと呼ばれる、ケーキカットの部分以外を砂糖などのイミテーションで製作されたものもあります。

こちらはケーキ全体で1万円代からありますので、節約したい方にはお勧めです。

ウエルカムドリンク

ゲストの待ち時間に提供される、ウエルカムドリンクも別途オプション料金が発生する場合があります。

こちらはアルコールドリンクが入っているかどうかで金額が大きく変わります。

ソフトドリンクだけであれば、ゲスト一人あたり300円~500円ですが、アルコールドリンクを追加すると、一気にゲスト一人あたり1,000円以上の金額になります。

乾杯の飲み物(シャンパン)

乾杯用の飲み物が別料金の式場は多くあります。

その場合、ゲスト一人当たり1,000円前後が一般的です。しかし、こちらはスパークリングワインの料金であり、シャンパーニュ地方で作られた正式なシャンパンを選んだ場合は、2,000円以上の金額になります。

デザートブッフェ

デザートブッフェは、招待客の年齢によってはとても喜ばれるイベントです。

特にガーデンパーティー式の結婚式などでは、見栄えもよく、写真映えもするため、デザートブッフェを付けたいという新郎新婦も多いようです。

デザートブッフェは思ったよりも金額は高額ではなく、ゲスト一人当たり1,000円~3,000円というのが一般的です。

節約できるポイント

料理の品数を減らし、華やかな料理にグレードアップ

料理で節約をするのであれば、品数が少ないコース料理を選び、料理自体を追加料金でグレードアップしてみてはいかがでしょうか。

フォアグラ・トリュフ・牛フィレなど、普段食べる機会の少ないものが入っている料理を選べば、それだけで満足感は上がるもの。

品数が多すぎて残されるよりも、満足感のある華やかな料理をおいしく食べてもらいましょう。

ウエディングケーキをイミテーションに

コース料理には必ずデザートがついてきます。

ウエディングケーキはイミテーションのケーキカット用にしてしまい、その分デザートのグレードアップをするものおすすめ。

特に男性は、お酒を飲んだ後にたくさんのスイーツは入らないもの。

デザートは量より質で勝負しましょう。

ウエルカムドリンクはノンアルコールで

ウエルカムドリンクにアルコールを追加すると、別料金がかかります。

アルコールは乾杯の飲み物と料理と一緒に楽しむ飲み物をメインにして、待ち時間はソフトドリンクを提供してみましょう。

ウエルカムドリンクにアルコールが無いからと言って文句を言うゲストは少ないはずです。

乾杯の飲み物はスパークリングワインで

どうしてもシャンパンにこだわりが無い場合は、乾杯の飲み物はスパークリングワインにしましょう。

乾杯は大半の方が一杯で終わります。

お酒が飲めない方は、残してしまうこともあるかもしれません。

ボリューム+華やかさでゲストにも満足感を

結婚式の費用で大きな割合を占める料理と飲み物ですが、ゲストの楽しみの一つであるため、最小限に抑えるというのはお勧めしません。

料理の平均相場から大きく逸脱せず、できるだけ美味しそうで華やかな、出てきた瞬間に気持ちが嬉しくなるような見栄えの良い料理を選びましょう。

また、参加ゲストの年齢層によってもアレンジしていくことが大切です。

若い方が多いのであれば、デザートに重点を置く。

また年配の方が多いのであれば、料理の数は減らし、質を高めるなど、節約&満足のバランスを考えて選んでみてくださいね。

料理がおいしかったということは記憶に残らなくても、料理に満足できなかったという記憶はゲストに残ってしまうもの。

大切なゲストを不満にさせないことを最優先させましょう。

タイトルとURLをコピーしました